兄弟でも2歳の上の子は、言葉もわかり、自分の気持ちも言えるようになってきたのでやっと…感ありますが、下の子1歳はまだまだ手がかかります。
2歳、1歳になってくるとどんなスケジュールで過ごすのか、今回は、2歳、1歳兄弟の年子育児(二人育児)の リアルなスケジュールをご紹介します。
目次
ワンオペ年子育児のスケジュール
土日・祝日、パパは、いたりいなかったり。平均して半分はいません。つまり、半分はワンオペです。休日のワンオペが平日のワンオペに比べてキツいなと思うのが、預け先がないこと。基本、私も予定はないのですが(笑)、例えば、資格を取ろうとして土日に試験があると、預け先がないということ。ベビーシッターに丸一日お願いできるのか…といった悩みも出てきます。
また、一人で2人を連れて公園などに行くと、夫婦やパパが子どもを連れて遊びに来ていることが多い印象で、いいなぁと遠い目になります。
そんなことはさておき、実際のスケジュールをご紹介します。
実際のスケジュール
6:00 | 起きる・オムツ替え |
6:45~7:30 8:30~9:00 | 朝食 朝食片付け・昼食準備・オムツ替え |
9:00~10:30 | 散歩 |
11:30~12:30 | 昼食 |
12:30~14:30 | 子どもたち昼寝 昼食片付け 夕食作り・洗濯物しまう |
15:00~15:30 | おやつ・オムツ替え |
16:00~17:30 | 2回目の散歩 |
18:00~18:30 | お風呂 |
18:45~19:30 | 夕食 |
19:30~20:30 | 遊びタイム:絵本・おもちゃ・オムツ替え |
20:30 | 寝かしつけ |
【ワンオペ】年子育児(二人育児)リアルなスケジュール!お風呂、ご飯はどうしてる?の記事でご紹介しているスケジュールは、上のこが1歳、下の子が0歳の時のスケジュールなのですが、随分楽になりました。
授乳がない、寝るタイミングが同じ、抱っこしている必要がないところで、日に日に楽になっているという印象です。しかし!
それとは別の大変さも出てきます。
ワンオペ年子育児!2歳、1歳のここが大変
ダブル抱っこが大変(腕、腰が…)
下の子が1歳を過ぎると、下の子も自分で歩くようになります。とはいえ、ちゃんと転ばず歩けるようになるのが1歳6ヶ月ぐらいになってから。それまでは、ベビーカーなどを利用していました。
抱っこ紐を使わなくなったという点では楽なのですが、時々、2人に抱っこをせがまれることがあります。2人同時に抱っこ頑張るのですが、3分ぐらいが限界。なんせ2人合わせると20キロぐらいありますからね…
公園で走り回る2人を見るのが大変
お休みの日は雨の日以外公園に行く(行かせられる)のですが、どちらもまだ危険なため、2人を見るのがまぁ大変。時に遊具は注意。特に1歳は、どの遊具を使うにも危なっかしく、つきっきり。まだ2歳の方も危ないのですが、もう、遠目で追いかけて見ておくしかできません。
時々、他のお友達のパパやママが見てくれています。(優しさよ…)
公園は、広ければ広いほど大変です!笑 出来るだけ狭い、安全な公園を選ぶのはポイントです。(ただし、ママの方も飽きてしまうので、やっぱり大きい楽しい遊具があるところに行ってしまう)
欲しがるものが同じて大変
おもちゃ、おやつ、ジュース、服… お互いがお互いのものを欲しがるんですよね〜
諦めて、2つずつ買うようにしました。双子だと思うことにします。
争奪戦が繰り広げられて大変
ママの争奪戦、自転車の前乗りか後ろ乗りかで争奪戦、鍵をどちらがあけるか、どちらが先に手を洗うか、毎日色んなことで飽きもせず戦います。
どちらかが体調不良&ママも含め全員体調不良だと地獄
まず、どちらか一方が体調不良だと結構困ります。
一人は休ませておきたい、でも元気。一人は公園に行きたいと言っている。もう仕方なく、少しだけ人気が少ない公園に行くようにします。
ママも含め全員が体調不良だとまたこれが大変。特に、体調不良でも子どもってそこそこ元気なんですよね。どうやって過ごすか本当、毎回悩みます。悩んだ末、ママは身を粉にして、どうにか公園に連れて行き、乗り切ります。
ワンオペ年子育児、2歳、1歳のここが楽かも
下が1歳半を過ぎれば食べるものがほぼ同じ
いいのか悪いのか…。1歳半も過ぎれば、ほぼ同じものを食べています。
もちろん、生魚、刺激物、固いもの、飲み込むと危険なものなどは2人とも与えていませんが、めちゃくちゃちゃんとしているママに比べると…許して…。
お昼寝を同じ時間にすれば、休む時間もある
お昼寝、貴重な休み時間です。
我が家は保育園に合わせて、13〜15時ごろお昼寝をしてもらっているのですが、2時間近く自由時間があるため、ここで体力を回復させます。
体調が悪い時、もう疲れたって時はお昼寝もします。お昼寝しても夜一緒に寝れるぐらい疲れます。
時々一緒に遊ぶ
徐々に、一緒に遊ぶこともできています。
まぁしばらくすると、兄が弟になんかして弟の方が「えーん」となるのがお決まりなのですが、それでも日に日に2人で遊べる時間が増えてきました。
ブロック、パズル、恐竜、お店屋さんごっこなどで二人で遊んでいます。
2歳、1歳のお風呂はどうしている?
これも、本当、楽になりました!
2人をささっと洗って、湯船に入れています。(長湯はよくないみたいなので注意ですが)
最近は、バスボム、泡風呂、水鉄砲でしばらく2人で遊んでいます。その時間に、前よりも心なしか落ち着いてシャンプーしたり体を洗ったりできます。ただし、湯船には浸かる時間はない。
小さいうちのお風呂については、【ワンオペ育児】年子兄弟のお風呂どうしてる?便利グッズは?の記事でご紹介しています!
なお、お風呂の後は、歯磨き。皆様は歯医者さんに定期的に通われていますか??我が家の子供たちの歯医者デビューはちょっと遅く3歳ごろ。そして、フロスは絶対と言われます!
フロスはこちらが子供たちが進んで使ってくれるのでおすすめですので、ぜひ、使ってみてください。
年子育児(二人育児)ワンオペスケジュール
今回は、2歳、1歳兄弟の年子育児(二人育児)の リアルなスケジュールをご紹介しました。
日に日に大変さは軽減されていくとは思いつつ、それでもやっぱり、今日も疲れたーとなってしまう自分。悩みは尽きないのでしょうが、下の子が3歳ぐらいになるのを心から楽しみにしています。
【関連記事】
年子はダメ?年子育児は大変?と思っている方必見!年子もメリットたくさん!